リードんちゅ宣言!
  • ホーム
  • めんそ~れ
  • こ~んなブログ
  • お問い合わせ
注目記事
  • はいさい!2022年に沖縄のリード・アーキテクト社により木造住宅を新築した「まもるん」です(^^)/

最新記事
  • アマハジをセルフ塗り
悩む

コンセント、スイッチ、エアコン、テレビの位置決め~

2023年8月6日 @lead-n-chu
http://www.lead-n-chu-sengen.site/wp-content/uploads/2022/09/6dfc48bc4a3bc5d4d064ef9e7b47db7e.png リードんちゅ宣言!
コンセントの位置決めは電気設備業者も立ち会うのでご安心を! 生活導線をイメージして生活しやすい場所に決めよう!  …
造る

内部工事の状況を覗いてみよう!

2023年8月1日 @lead-n-chu
http://www.lead-n-chu-sengen.site/wp-content/uploads/2022/09/6dfc48bc4a3bc5d4d064ef9e7b47db7e.png リードんちゅ宣言!
玄関付近 玄関ホールからの撮影です(^^)/ 筋交い(柱同士の間の×印のような部材の組み方)にすることで、建物の耐震性を高めることができます! 柱に綺麗にハマっているの …
造る

地震や台風に強い瓦

2023年7月27日 @lead-n-chu
http://www.lead-n-chu-sengen.site/wp-content/uploads/2022/09/6dfc48bc4a3bc5d4d064ef9e7b47db7e.png リードんちゅ宣言!
ハイスペックな瓦を使用して耐震性能アップ! 水切り性能、遮熱性能、耐久性も良し! 瓦のメリット 屋根材には、ガルバリウム、スレート、セメント瓦、粘 …
造る

床断熱で心地良さを追求~デュポン™タイベック®スマート編~

2023年7月21日 @lead-n-chu
http://www.lead-n-chu-sengen.site/wp-content/uploads/2022/09/6dfc48bc4a3bc5d4d064ef9e7b47db7e.png リードんちゅ宣言!
沖縄のリードでは床断熱が基本! デュポンタイベックスマートの使用で、夏は透湿、冬は防湿をより実現! デュポン …
造る

床断熱で心地よさを追求~カネライトフォーム編~

2023年7月17日 @lead-n-chu
http://www.lead-n-chu-sengen.site/wp-content/uploads/2022/09/6dfc48bc4a3bc5d4d064ef9e7b47db7e.png リードんちゅ宣言!
沖縄のリードでは床断熱が基本! 断熱工事をしっかり行うことで、夏は涼しく、冬は暖かい生活環境を実現! 床断熱 …
造る

床の下地には杉ムクボーーード

2023年7月9日 @lead-n-chu
http://www.lead-n-chu-sengen.site/wp-content/uploads/2022/09/6dfc48bc4a3bc5d4d064ef9e7b47db7e.png リードんちゅ宣言!
床の裏側には杉ムクボードを施工! 杉ムクボード施工 すみません💦杉ムクボード施工よりも順番的に先に行う工事がありましたので、工期順で本ブログを読まれている …
造る

ホールダウン金物で住宅を補強!

2023年6月27日 @lead-n-chu
http://www.lead-n-chu-sengen.site/wp-content/uploads/2022/09/6dfc48bc4a3bc5d4d064ef9e7b47db7e.png リードんちゅ宣言!
ホールダウン金物について W〇kiによると、主に木造軸組工法の建物で使用する補強金物のひとつとのことで、地震、台風などの災害時に柱が土台や梁から抜けるのを防ぐとのこと。  …
造る

耐震、調湿効果等に期待~外壁下地工事2~

2023年5月21日 @lead-n-chu
http://www.lead-n-chu-sengen.site/wp-content/uploads/2022/09/6dfc48bc4a3bc5d4d064ef9e7b47db7e.png リードんちゅ宣言!
モイスにタイベックドレインラップを貼り付けることで、透湿や防水性能等が向上! デュポンタイベックドレインラップについて 「タイベックドレインラップ」と呼ば …
悩む

窓と玄関ドアの仕様

2023年5月13日 @lead-n-chu
http://www.lead-n-chu-sengen.site/wp-content/uploads/2022/09/6dfc48bc4a3bc5d4d064ef9e7b47db7e.png リードんちゅ宣言!
窓について 断熱性を高めるため、窓は全て「Low-E複層ガラス」の日射遮蔽型が標準仕様になっています。地域に適した窓の仕様となっていますね(^^♪ 「Low-E複層ガラ …
造る

耐震、調湿効果等に期待~外壁下地工事1~

2023年5月7日 @lead-n-chu
http://www.lead-n-chu-sengen.site/wp-content/uploads/2022/09/6dfc48bc4a3bc5d4d064ef9e7b47db7e.png リードんちゅ宣言!
モイスを貼り付けることにより、耐震性や調湿性などが向上! モイスについて モイスとは商品名「モイスTM耐力面材」と呼ばれるもので、一般的に外壁の下地材には …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
オススメ記事
  • はいさい!2022年に沖縄のリード・アーキテクト社により木造住宅を新築した「まもるん」です(^^)/

リード社施主代表(自称)
まもるん(^^)/
2022年に沖縄のリード・アーキテクト社により木造住宅を新築していただき、家族5人で楽しく暮らしています。

当初、「沖縄で木造住宅を建てて大丈夫だろうか」と何度も自問自答して導かれたのが、リード社でした。

私と同じ悩みで頭を抱えた方に伝えます。私はリードの家づくりに感銘を受け、一生の宝箱をリード社に託して本当に良かったと思っています。

今後、リードんちゅ(リード社の施主)が増えていったらと願いを込めつつ、ブログを始めましたので、是非ご覧いただけたら嬉しい限りです!!
\ Follow me /
よく読まれている記事
  • no image
    1

    お問い合わせ

カテゴリー一覧
プラーバシーポリシー/免責事項 2022–2025  リードんちゅ宣言!